- Home
- ー
- よくあるご質問
制作のご依頼について
-
Q
東京以外でもWebサイト制作の依頼は可能でしょうか?
A全国どの地域からでも承ります。
制作は基本的にZOOMやGoogle Meetなどのオンライン会議での打ち合わせと、メールやチャットでのやり取りで進めていきます。 -
Q
Webサイトに掲載する内容が決まっていないのですが、その状態でもご依頼はできますか?
A初回のヒアリングで、事業内容やご希望を丁寧にお伺いしながら、一緒に掲載内容を整理・ご提案させていただきます。「何を載せたらよいか分からない」といった場合でも、これまでの制作経験をもとに、必要な構成や文章の方向性をご案内しますのでご安心ください。
-
Q
個人でも制作の依頼は可能でしょうか?
Aはい、個人の方からのご依頼も大歓迎です。個人事業主の方やイベント告知ページなど、目的に応じた柔軟なご提案が可能です。
「初めてのWebサイト制作で不安…」という方にも、分かりやすく丁寧にサポートいたしますので、安心してご相談ください。 -
Q
ヒアリングはビデオ通話で行うのでしょうか?
Aヒアリングは主にビデオ通話で行いますが、お客様のご都合に合わせてメールのみでのヒアリングも可能ですので、ご希望に合わせて対応いたします。
ご案内時にいくつかの候補日時をお伺いいたします。(Zoom or Google Meet) -
Q
ヒアリング時の顔出しは必須でしょうか?
Aいいえ、ヒアリング時の顔出しは必須ではありません。お客様のご都合やご希望に合わせて、カメラをオフにして音声のみでヒアリングを進めることも可能です。
ご自身が快適に進められる方法で対応いたしますので、安心してご相談ください。 -
Q
ヒアリングでは、具体的に何を質問されますか?
Aヒアリングにあたっては、事前にお渡しするヒアリングシートへのご記入をお願いしております。ヒアリングシートには、事業やサービスの詳細・ホームページを作る目的・ターゲット層・ページ構成・デザインの方向性・特にこだわりたい点や要望・参考にしたいサイトURL・掲載素材の有無・導入したい機能・希望納期・ドメイン、レンタルサーバーのご契約状況についてお伺いします。
シートにご記入いただいた内容を元に、さらに詳しくお話を伺い、具体的なご提案をさせていただきますので、事前にお考えいただけますと、よりスムーズに進めることができます。 -
Q
ヒアリングを受けた後でも、依頼を取りやめることは可能でしょうか?
Aヒアリング後でも依頼の取りやめは可能です。お客様のご都合や方向性が変更された場合にも、無理に進めることはありません。ヒアリングを通じてしっかりとお客様のご要望を理解し、ご納得いただける内容で進行いたしますので、安心してご相談ください。
制作について
-
Q
WordPressはどんな機能を持ったツールですか?
AWordPressは、Webサイトやブログを簡単に作成・管理できるコンテンツ管理システム(CMS)です。主な機能としては、投稿の作成やページ内のコンテンツの編集などがあります。専門的な知識がなくても自社で管理しやすいサイトを構築できます。
-
Q
Studioはどんな機能を持ったツールですか?
AStudioは、デザイン性の高いWebサイトをコードなしで簡単に作成・管理できるオールインワンのWeb制作ツールです。 主な機能としては、ページのデザイン作成、コンテンツの編集、公開管理、ドメイン設定などがあります。 サイト公開後もお客様ご自身でスムーズに管理が行えます。
-
Q
社内で手軽にWebサイトの更新を行えるようにしたいと思っています。
Aエルデザインでは、WordPressを使用した更新しやすいサイトをご提供しています。ブログ記事の投稿やお知らせの追加、画像やテキストの変更など、専門的な知識がなくても操作しやすい設計にしております。
納品時には簡単な更新マニュアルもお渡ししており、ご希望があれば操作方法のレクチャーも可能です。 「できるだけ自社で運用したい」というご要望にも、しっかり対応いたします。 -
Q
スマートフォン対応のホームページは作成できますか?
Aスマートフォン・タブレットにも対応したレスポンシブデザインで制作いたします。現在では多くのユーザーがスマートフォンからサイトを閲覧するため、どの端末でも見やすく操作しやすい設計を標準でご提供しています。
PC・スマホ両方のデザインを確認いただきながら制作を進めますので、ご安心ください。 -
Q
イメージ画像などの素材を持っていませんが、大丈夫でしょうか?
Aフリー素材や商用利用可能な画像をこちらでご用意することも可能です。
また有料素材でもご提案いたします。ご希望の雰囲気やイメージをお伺いしながら、サイトに合ったビジュアルをご提案いたします。 -
Q
Webサイトに掲載する文章を作成してもらうことは可能でしょうか?
Aはい、文章の作成もお任せいただけます。打ち合わせの内容をもとに、サービス内容や会社紹介文など必要な原稿をこちらでご提案いたします。
文章が苦手な方や、どう書けば伝わるか分からないという方もご安心ください。お客様の想いや強みを整理し、読みやすく伝わる表現で仕上げます。 -
Q
コンテンツ作成やページ設計を丸ごとお願いすることはできますか?
Aコンテンツ作成やページ設計を丸ごとお任せいただけます。お客様のビジネスや目的に合わせて、ページ構成やコンテンツを一からご提案し、作成いたします。
「どう進めればよいか分からない」という方も安心してお任せいただけるよう、丁寧にサポートしながら進行いたします。全体の流れから内容までしっかりと作り込んだWebサイトをご提供しますので、安心してお任せください。 -
Q
サイトにアニメーション効果を組み込んでもらうことは可能でしょうか?
Aはい、アニメーション効果の組み込みもお任せいただけます。サイトを開いた際のアニメーションやページをスクロールした際の動きなど、デザインに合わせた魅力的なアニメーションの実装が可能です。
URLで参考イメージのアニメーションをご提供いただいても構いません。お客様のニーズやサイトの雰囲気に合わせて、効果的なアニメーションをご提案いたしますのでご安心ください。 -
Q
公開までどのくらいの期間が必要でしょうか?
Aご依頼内容によりますが、通常は2〜4週間ほどで公開が可能です。ページ数やご準備いただく原稿・素材の有無、修正回数などによって変動しますが、スムーズに進行すれば短期間での公開も可能です。
お急ぎの場合もできる限り対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
料金について
-
Q
Webサイトの制作費用はどのくらいになりますか?
AWebサイトの規模やページ数にもよりますので、詳しい詳細はプラン・料金ページをご参照ください。
-
Q
お支払いはどのような方法でしょうか?
Aご契約の際に、お見積もり金額の50%分をご契約金としてお振込をお願いしております。
(お支払いのタイミングについてご相談が必要な場合は、お知らせください。) -
Q
お見積もりに費用はかかりますか?
Aお見積もりは無料で承っております。ご要望やご予算に合わせて、最適なプランをご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください。ご相談だけでも大歓迎です。 -
Q
制作後にかかってくる費用はありますか?
AWebサイトの定期的なバックアップやWordPressの定期的なアップデートをこちらで行う保守・管理のプランにご加入いただいた際には月額費用またはスポット費用が発生いたします。
詳しくはプラン・料金ページをご参照ください。
その他
-
Q
サーバーやドメインは事前に用意が必要でしょうか?
A事前にご用意いただかなくても大丈夫です。こちらでサーバー・ドメインの取得サポートや、おすすめのサービスのご案内も可能です。
すでにご契約中のサーバーやドメインがある場合は、それらを活用した制作にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。 -
Q
公開後のサポートはありますか?
AWordPressで作成したサイトの場合はWordPressの管理画面の使い方や、コンテンツの更新方法などをまとめたサポート内容をご提供いたします。そちらを元にレクチャーさせていただくので、ご安心ください。
WordPress本体やプラグインのアップデートを行った際に表示が崩れやエラーが出るケースがございます。
そのためエラーが発生してサイトの表示崩れなどエラーが起こらないよう、定期的なアップデートやバックアップを行う保守・管理のプランも用意しておりますのでプラン・料金ページをご参照ください。
最新の実績
お問い合わせ
「Webサイトをつくりたい」
「他社の見積もりが高かった」
などご検討中の個人事業主様や中小企業様へ。
まずはお気軽にお問合せください!
お問い合わせフォーム・LINEにて、
受付しております。